ジャービル讃歌(100%)

癒しの”天使のネズミ”、ジャービル(スナネズミ、ねじぃ)の観察記を下手な詩とエッセーで。

クロベールも

若い頃から超ビビリヤン

こいつは一生手に載らん


常々そう思っていたけど


三歳近い今は載ってくる



2月中旬には満3歳になるツンツンbsのクロベール。我が家に来た頃から全くのマイペース。まず、ショップの荷作りの虫かごケースからケージに移す時、彼だけがケージに入らず。よく見ると彼だけが眠っていた。一瞬死んでいるのかと驚いたほど。彼だけが眠っている姿はその後も度々。ワイショーとライリー=ホイランがじゃれ合っているときでも。


我が家では今どの個体も手に載ってくる。もちろんその載ってきかたはそれぞれ。勢い良く飛び載ってくる固体もあればおそるおそるソロリと乗ってくる個体も。そしてしばらく掌を差し出しておかないと載ってこない個体も。


最近気がついたが朝一から載ってくる個体は少ない。ところが夜になると一変。殆どの個体が載ってくる、ただしクロベール以外。と、思っていたが先日たまたま彼に手を差し出したらなんと、スンナリ載ってきた。


前にも書いたけど、ねじぃ、ジャービルって歳を重ねてきて初めて何かが突然できるようになること多々。例えばよくあるのが若い頃は全然ジャンプできなかったのにできたり、鳴き声を発したり、手載りになったりとか。


こんなことはなぜ起きるのか。それは彼らは他の個体から学習することがないからではないか。そう思う。だがそれゆえに彼らのそれぞれの行動は興味深い。それぞれが強烈な個性の持ち主。皆が皆同じだと面白くない。


例えば、nanoが大好きな黒ねじぃ。見た目だけじゃ皆真っ黒なので見分けがつかない。でも、それぞれの個体の特徴的な行動を見れば個体識別もできる。それだけねじぃは皆個性的。でも、まだ我が家には同性で同じケージに住む黒ねじぃは経験がない。残念。

×

非ログインユーザーとして返信する